ボディバランス103 9曲目(フォワードベンドハムストリングス)のコリオメモ
ハーフニーリング・ヒップフレクサー → スプリット((8+8)×4、(8+8)×3)
右側を向いた四つ這いから、後ろ側の左足を両手の間に踏み出してハーフニーリング(片足立ち)のポーズになります。
後ろ足のつま先は立てずに寝かせます。
吸ってお尻を真っすぐ後ろへ引き、前足の膝を伸ばします。(8カウント)
背中は丸めず、上体と腿をなるべく近づけたまま伸ばしていきます。
吐きながら前足へ重心を移動して前足を曲げ、ステージ側の足の付け根を伸ばします。(8カウント)
この動作を4セット繰り返します。
![bb103-09 ヒップフレクサー](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240520_180648-1024x768.jpg)
![bb103-09 ハーフニーリング](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240520_181342-1024x768.jpg)
可能であれば、スプリットにチャレンジしてみましょう。
難しければ、吸ってお尻を引き、吐いて前足に重心を乗せる動きを3セット繰り返します。
![bb103-09 スプリット](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240520_181532-1024x768.jpg)
今度はステージ側の右足を前に出し、同じ動作を行います。
左右開脚し、左の側屈 → 右の側屈((8+8)×3)
骨盤を立てて座り、足を左右に開脚します。
左手を左足の内側へ、吸って右手を横から頭上へ回し上げ、上体を左側へ倒し側屈(8カウント)、吐いてキープします(8カウント)。
吸いながら、右手は両足の間の床を通って右足の前へ、上体は右側へ倒し(8カウント)、吐いて伸びを深めます(8カウント)。
この動きをあと2セット繰り返します。
お尻は床から離れることはなく、しっかりつけたまま行います。
![bb103-09 開脚](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240520_181910-1024x768.jpg)
![bb103-09 サイドベンド](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240520_182112-1024x768.jpg)
![bb103-09 ローリングサイドベンド1](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240520_182204-1024x768.jpg)
![bb103-09 ローリングサイドベンド2](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240520_182339-1024x768.jpg)
お疲れさまでした!
コメント