ボディバランス107 7曲目(ヒップオープナーズ)

BB107

ボディバランス107 7曲目(ヒップオープナーズ)のコリオメモ

フロッグポーズ(64カウント)

マットは横向き、正面を向いたフロッグポーズです。
膝を広げて床につけ、ひざ下をスタジオ後ろの方へ伸ばし、膝と足首は90度ずつ曲げ、肘から先も床につき、背中は床と平行にします。
腰を痛めないよう、腹筋にも力を入れます。
吸って、肘で体を支え、吐いて、おへそを引き込み、腹筋に力を入れます。
鼻から吸って鼻から吐くヨガの呼吸で、ゆったりした気分で、お尻周りを中心に体の緊張をほぐしていきましょう。

bb107-07_01

モディファイドハーフロータス(20カウント)

曲調が変わったら、両足のつま先を付け、上体を持ち上げ、モディファイドハーフロータスへ移りましょう。
左足が下、右足が上のハーフロータス、可能であれば、オプションとしてカウフェイスポーズを作ります。
ハーフロータスの場合は、右足の踵を曲げて右足の腿の上に置きます。
カウフェイスポーズの場合、膝が重なるように深く重ね、足首は曲げずに伸ばしておきます。
背骨は長く、手で床を押して胸を張りましょう。

bb107-07_02
bb107-07_03

モディファイドハーフロータス、オープンツイスト(8+8+8+8)

また曲調が変わり、「Take my hand」の歌詞とともに、オープンツイストです。
背骨を軸に、上体を左の壁の方へひねり、右手は上側の右膝に引っ掛けたり、脛や足首を軽く押し、ツイストの体勢が整ったら、
吸って、もう一度空へ引き上げられるように背骨を長く伸ばします(8カウント)。
ゆったりとした気持ちで、後ろの床についていた左手を胸に当て、自分を慈しむように、温かなハートを感じましょう(8カウント)。
吸って、胸に当てた左手を空へ伸ばし(8カウント)、
吐いて、右側へ上体をCの字に倒します(8カウント)。
海の底に碇を下ろすように、尾骨は床から離れないように保ちましょう。

bb107-07_04
bb107-07_05
bb107-07_06
bb107-07_07
bb107-07_08

エクステンドモディファイドハーフロータス(52カウント)

正面に向き直しましょう。
ハーフロータス、可能であれば、オプションとしてカウフェイスポーズのまま、正面へ上体を倒します。
お尻の横の手は、床を伝って頭の方へ自然と伸ばし、お腹は引き込んでおきます。
尾骨は床から離れないよう、大地にしっかりと根を張りましょう。

bb107-07_09

エクステンドモディファイドハーフロータス、ツイスト(16カウント)

最後の16小節の繰り返しのフレーズで、ツイストを加えましょう。
上体を倒したまま、左手で腿を軽く押しながら、左の壁の方へ上体を回転させ(8カウント)、
床側の右の手のひらをそっと胸に当てましょう(8カウント)。
可能であれば、肘を床に付けても良いでしょう。

bb107-07_10
12

ここまでで半分です。
反対側も行いましょう。
多幸感で胸がいっぱいになるような、暖かい曲でしたね。
お疲れさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました