ボディバランス107 9曲目a(フォワードベンドハムストリングス)のコリオメモ
サイドランジ((32+32)×2)
3曲目b の動きが戻ってきます。
ロールアップして立ち上がり、吸って、正面を向いて足を大きく広げ、
吐いて、サイドランジ、右膝を曲げて右足へ重心を移動し、両手は右の腿、又は床へ伸ばしましょう(32カウント)。
吸って、重心を反対へ移動し、吐いて、更にお尻を床へ近づけます(32カウント)。
左右1セット、この動作をあともう1セット繰り返します。
膝はつま先と同じ方向に向け、コアに力を入れて、胸は高く、内腿を意識したい場合はつま先を床から離してみましょう。



ワイドレッグフォワードフォールド(16+16+16+16)
足幅は広げたまま、膝を少し曲げ、お腹を引き込み、尾骨を空へ向けて、前屈です(16カウント)。
吸って、右足の方へ両手を歩かせ、可能であれば足首を掴み、
吐いて、鼻を右膝へ近づけます(16カウント)。
吸って、今度は左足へ両手を歩かせて足首を掴み、
吐いて、鼻を左膝へ近づけます(16カウント)。
吸って、真ん中へ戻り、
吐いて、肩をリラックスさせ、頭を更に床へ近づけます(16カウント)。




ワイドレッグフォワードフォールドサークル((8+8+8+8)×3)
今度は、1曲目、タイチーウォーミングアップの動きが戻ってきます。
吸って、床から離した手のひらを重ね、足幅は広げたまま膝を曲げて上体を上げ、重ねた手のひらで、頭の周りを右→後ろ→左と回し、同時に上半身を1曲目よりもっとダイナミックに回し、手のひらを胸の中央に添え(8カウント)、
吐いて、手を床へ近づけて前屈です(8カウント)。
今度は逆回転です。
この動作を左右1セットで、あと2回、合計3セット繰り返します。





ワイドレッグフォワードフォールド(16カウント)
最後は、お腹を引き込み、尾骨を空へ向けて、前屈で終了です(16カウント)。
体の伸びを感じることが出来ました。
コメント