ボディバランス108 7曲目b(ヒップオープナーズ)

BB108

ボディバランス108 7曲目b(ヒップオープナーズ)のコリオメモ

モディファイドハーフロータス(32カウント)

7曲目a の最後のフロッグポーズから、両足のつま先を付け、膝を中葉に寄せて上体を持ち上げ、モディファイドハーフロータスへ移りましょう。
左足が下、右足が上のハーフロータス、可能であれば、オプションとしてカウフェイスポーズを作ります。
ハーフロータスの場合は、右足の踵を曲げて右足の腿の上に置きます。
カウフェイスポーズの場合、膝が重なるように深く重ね、足首は曲げずに伸ばしておきます。
背骨は長く、手で床を押して胸を張りましょう。

bb108-07b_01
bb108-07b_02

上の足の腿の方へ前屈(64カウント)

上に乗っている右足の腿に胸を近づけるように、斜めの方向へ前屈します(64カウント)。
尾骨が浮かないよう、大地にしっかり根を生やし、前腕や手を床に付けましょう

bb108-07b_03

サイドベンド(32カウント)

上体を元に戻したら、左手を顔のそばから上へ持ち上げてから、左へサイドベンドです(32カウント)。
吸って、体側を長く引き伸ばしたら、
吐いて、背骨でCの字を描きましょう。
ここでも尾骨が浮かないように気を付けましょう。

bb108-07b_04
bb108-07b_05
bb108-07b_06

腕を後ろへ伸ばす(32カウント)

斜めに伸ばしている左手を、後ろへ引いてみましょう(32カウント)。
Cの字の背骨を少し元に戻し、胸椎から後ろへひねるようにして、大きく胸を開き、気持ち良く呼吸を続けましょう。

bb108-07b_07

ここまでの動作を、逆サイドでも行います。

シーテッドスターポーズ(32カウント)

足の裏を合わせたら、合わせた足、又は足首を両手で掴み、骨盤を立て、シーテッドスターポーズでbb108-07b_0す(32カウント)。
このポーズのまま、深い呼吸を繰り返しましょう。
吸って、長く伸び、吐いて、股関節の広がりを深めましょう。

bb108-07b_08

コメント

タイトルとURLをコピーしました