ボディバランス103 5曲目(コアアブドミナル)のコリオメモ
クランチフロッグピラティス(4×16)
仰向けになり、膝を持ち上げて開いてピラティスのフロッグポジションのような形を作りますが、踵ではなくつま先を合わせ、
両手をこめかみに添えてセットします。
手のひらを合わせたらつま先の方へ腕を伸ばして3回クランチ、
4カウント目は両手をこめかみへ戻し、脚は膝を伸ばして45度です。
できる人は、両手はこめかみではなく、合わせたまま頭上へ伸ばします。
このトラックでは、鼻から吸って口から吐きます。
![bb103-05 クランチフロッグピラティス1](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240514_184915-1024x768.jpg)
![bb103-05 クランチフロッグピラティス2](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240514_185043-1024x768.jpg)
レッグドロップ((4+4)×4、(2+2)×8、(3+1)×8)
両足を90度、つま先を伸ばした状態から、4カウントで床の方へ下ろし、4カウントで90度へ戻します。
4セット繰り返したら、倍速、2-2になります。
倍速になったタイミングで、4カウント目で少しだけお尻をアップします。
8セット繰り返したら、3-1を8セット行います。
腰が浮かないよう、お腹をぐっと床に押し付けます。
![bb103-05 レッグドロップ1](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240514_185324-1024x768.jpg)
![bb103-05 レッグドロップ2](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240514_185347-1024x768.jpg)
ボートポーズ
最後はボートポーズです。
90度だった両足を45度まで下げ、
上体を床から上げ、手のひらは向かい合わせでパー、足先の方へしっかり伸ばすことで、上体を引き上げます。
腰が丸まらないよう、胸を張ります。
(私は手のひらが床を向いてしまっていますね。)
![bb103-05 ボートポーズ](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240514_185513-1024x768.jpg)
コメント