ボディバランス106 2曲目b(サンサルテーションズ)

BB106

ボディバランス106 2曲目b(サンサルテーションズ)のコリオメモ

マウンテンポーズ(16カウント)

2a の最後のポーズである前屈からゆっくりロールアップし、マウンテンポーズのセットポジションから 2b が始まります。
肩を後ろへ引き、下へ下ろしましょう。

サンサルテーションズシークエンス(4セット)

8カウントで動き続けます。
後半も、ランジのポーズがありません。

エクステンドマウンテンポーズ(吸う)(8カウント)

吸って、エクステンドマウンテンポーズ、ゆっくり腕を横から空へ回し上げ、頭上で手のひらを合わせましょう。

bb106-02b_02
ウォーリア3(吐く)(8カウント)

吐いて、ウォーリア3、ステージ側の足を床から持ち上げ、床と平行、腕は翼を広げるように大きく横へ広げます。
両方のお尻を四角く、床と平行に保ちましょう。

bb106-02b_03
フォワードフォールド(吸う/吐く)(8カウント)

吸って、床に手を付き、
吐いて、上げていた足を床につき、膝を曲げて前屈します。
尾骨は空へ向け、股関節から上体を折り曲げましょう。

bb106-02b_04
bb106-02b_05
ダウンドッグ(吸う/吐く)(8カウント)

吸って、ジャンプバックしてダウンドッグ、
吐いて、しっかりと床に付けた手のひらから空へ突き出した尾骨の先まで、体の長さを感じましょう。
ジャンプバックする時は、コアを強く保ったまま、静かに優しく着地します。

bb106-02b_06
スリーレッグドッグ(吸う)(8カウント)

吸って、スタジオ側の足を床から離し、スリーレッグドッグです。
今回は、腰を開いたスリーレッグドッグです。
肩の位置は変わりません。
お尻は固く引き締めましょう。

bb106-02b_07
スリーレッグドッグ+膝を曲げる(吐く)(8カウント)

吐いて、上へ持ち上げているスタジオ側の膝を曲げましょう。
今回は、腰を開いたスリーレッグドッグです。
曲げた膝で空を突き刺すように、膝を持ち上げますが、肩の位置は変わりません。
可能であれば、下で支えているスタジオ後方側の足の踵を床へ押し下げましょう。

bb106-02b_07
プランク(吸う)(8カウント)

吸って、スリーレッグドッグからプランクです。
曲げた膝を真っすぐに伸ばしてから、ゆっくりお尻の高さまで脚を下ろすのと同時に、肩が手首の上になるまで上体を前へ移動させます。
おへその下に力を入れて体幹を強く、腰が落ちないように体を真っすぐに保ちましょう。

bb106-02a_07
クロコダイル(吐く)(8カウント)

吐いて、クロコダイル、可能であれば、ステージ側の脚を持ち上げたまま体を3点で支え、8カウントいっぱい使って胸を床に近づけます。
強度が高過ぎれば、持ち上げていない側の足の膝を床につけても良いでしょう。
肘は広げず、脇腹をこするようにして後ろへ曲げましょう。

bb106-02a_09
アップドッグ(吸う)(8カウント)

吸って、やっと持ち上げていた足の甲を床についてアップドッグです。
肘を伸ばし、肩は後ろへ引き寄せ、お尻は固く締めておきましょう。
可能であれば、膝は床から離します。

bb106-02a_10
ダウンドッグ(吐く)(8カウント)

吐いて、ダウンドッグです。

bb106-02a_11
フォワードフォールド(吸う/吐く)(8カウント)

吸って、両手の間へ歩くか、余裕があればジャンプインしても良いでしょう。
吐いて、胸から上体を折り曲げて前屈します。

bb106-02a_04

ここまでで1セットです。
2セット目はスタジオ後方の脚を持ち上げて行います。
左右で2回ずつ、合計4セット行いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました