ボディバランス103 ボーナス1曲目(タイチーウォーミングアップ)のコリオメモ
横向きのランジ(吸う) → 正面向きのワイドウーチー(吐く)((4+4)×2)
ワイドウーチースタンスで立ちます。
足の幅は肩幅の2倍から3倍の足幅、つま先は45度外へ向けて、膝は内側に入らないようにつま先と同じ方向へ曲げ、尾骨は真っすぐ下か少し内側、おへその下にグッと力を入て、肩の力を抜きます。
![bb103-01taichi ワイドウーチースタンス](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_085552-1024x768.jpg)
左を向いてランジ(4カウント)、正面を向いてワイドウーチーへ戻ります(4カウント)。
ランジの時に重心を少し下へ、正面に戻りながら重心を少し上げ、ゆっくり重心を下げるようにして、止まることなく流れるように動き続けます。
腕は自然に下ろしておきます。
この動きを2セット繰り返します。
![bb103-01taichi ランジ](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_105311-1024x768.jpg)
横向きのランジ、手の甲から上げる(吸う) → 正面向きでソフトブロック(吐く)((4+4)×7)
次から腕の動きを追加します。
吸って、左向きのランジを作りながら、手の甲からリードするように、下ろしていた手を体の正面から頭の上まで持ち上げます(4カウント)。
吐いて、正面を向いた時に手のひらも正面に向け、ソフトブロックで頭の上からゆっくり下へおろしながらワイドウーチーを深めていきます(4カウント)。
3セット目くらいから、徐々に動きを大きくしていきます。
![bb103-01taichi ランジシークエンス1](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_105516-1024x768.jpg)
![bb103-01taichi ランジシークエンス2](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_105617-1024x768.jpg)
![bb103-01taichi ソフトブロック1](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_110928-1024x768.jpg)
![bb103-01taichi ソフトブロック2](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_110146-1024x768.jpg)
4セット目位から、さらにダイナミックに動きましょう。
ランジの時は、背骨を丸め、手の甲で床をなで上げるようにします。
ワイドウーチーでは、ソフトブロックの手を床の近くまで下ろします。
左右4セット、最初から合わせると7セット行います。
![bb103-01taichi ダイナミックランジシークエンス](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_110637-1024x768.jpg)
![bb103-01taichi ソフトブロックの手を床へ](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_111312-1024x768.jpg)
腕を前後に振る8の字のシークエンス((2+2+4+8)×2、(2+1+1+4)×8)
最初の腕の位置は背中側、お尻のあたりです。
![bb103-01taichi 8の字のシークエンス1](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_111534-1024x768.jpg)
吸って、少し上体を前へ倒し、肘を伸ばした腕を、脇、そして体側を通って手の甲から広げ上げ、額のあたりでクロスし(2カウント)、
![bb103-01taichi 8の字のシークエンス2](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_111819-1024x768.jpg)
![bb103-01taichi 8の字のシークエンス3](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_120246-1024x768.jpg)
吐いて、勢いよく腕を手の甲から斜め後ろへ振り下ろし(2カウント)、
![bb103-01taichi 8の字のシークエンス4](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_120741-1024x768.jpg)
![bb103-01taichi 8の字のシークエンス5](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_120520-1024x768.jpg)
吸いながら、上体を真っすぐに戻し、膝をゆっくり伸ばしながら、伸ばした腕を体の横を通って手の甲から頭上へ伸ばし(4カウント)、
![bb103-01taichi 8の字のシークエンス6](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_121107-1024x768.jpg)
![bb103-01taichi 8の字のシークエンス7](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_121524-1024x768.jpg)
吐いて、ゆっくり膝を曲げながら、頭上の腕を、手のひらを外向きにしてお尻の方へ下ろします(8カウント)。
![bb103-01taichi 8の字のシークエンス8](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521_121906-1024x768.jpg)
2セット目までは同じカウントで動きます。
3セット目からスピードアップします。
吸って、上体を倒し、伸ばした腕を、広げ上げて額のあたりでクロス(2カウント)、
勢いよく腕を斜め後ろへ振り下ろし(1カウント)、
上体を真っすぐ、膝を伸ばして、腕を手の甲から頭上へ(1カウント)、
吐いて、膝を曲げながら、頭上の腕を、手のひらを外向きにしてお尻の方へ下ろします(4カウント)。
このスピードで8回、10セット目まで繰り返します。
上体を前傾させる時もずっとコアに力を入れたまま、腕を振り下ろす時は解放するように、呼吸を深めてリラックスし、動きを楽しみましょう。
※ 8の字というと63番を思い出しますが、これは全く別の動きですね。
※ 細かくカウントを書きましたが、あくまでも目安なので、インストラクターさんの指示、ご自身が動いた時の気持ち良さを大切になさってください。
横向きのランジ、手の甲から上げる(吸う) → 正面向きでソフトブロック(吐く)((4+4)×8)
最初から腕の動きを加えたランジ、ワイドウーチーのコリオに戻ります。
最初からダイナミックに、背中を丸め、床に指先がつくくらい深く動きましょう。
吸って、左向きのランジを作りながら、手の甲から導かれるように、下ろしていた手を体の正面から頭の上まで持ち上げます(4カウント)。
吐いて、正面を向いた時に手のひらも正面に向け、ソフトブロックで頭の上からゆっくり下へおろしながらワイドウーチーに戻ります(4カウント)。
ワイドウーチーで終わります。
コメント