ボディバランス104 5曲目(コアアブドミナル)のコリオメモ
レッグスクープシークエンス(ゆっくり)((4+4+4+4)×4)
仰向けになり、膝を伸ばした足を斜め45度に傾け、手をこめかみの辺りに添えて、セットポジションです。
吸って、ゆっくり脚を少し下ろし、膝を曲げて床の方へ足先を近づけ(4カウント)、
吐いて、Cクランチ、曲げた膝は90度、上体を持ち上げて肋骨を膝へ近づけるようにます(4カウント)。
吸って、足先を床へ近づけスクープ、すくい上げるような起動で動かし(4カウント)、
吐いて、脚を斜め45度の位置まで戻します(4カウント)。
![bb104-05 レッグドロップ](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/06/20240602_215232-1024x768.jpg)
![bb104-05 レッグドロップ](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/06/20240602_214818-1024x768.jpg)
![bb104-05 クランチ](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/06/20240602_214905-1024x768.jpg)
![bb104-05 レッグスクープ1](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/06/20240602_215013-1024x768.jpg)
![bb104-05 レッグスクープ2](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/06/20240602_215218-1024x768.jpg)
![bb104-05 レッグスクープ3](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/06/20240602_215232-1-1024x768.jpg)
可能であれば、Cクランチの時、数センチで良いので尾骨を一瞬持ち上げます。
腰が浮かないよう、お腹を床に押し付けます。
![bb104-05 クランチ ヒップリフト](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/06/20240602_215509-1-1024x768.jpg)
レッグスクープシークエンス((2+2+2+2)×4)
同じ動作を倍速で、4セット行います。
レッグスクープシークエンス(パイクCシェイプ)((2+2+2+2)×4)
少し動作が変わります。
Cクランチの時、膝を真っすぐ空へ伸ばし、尾骨も少し上げ、上体を上げて手は足先の方へ伸ばします。
この動きを4セット行います。
![bb104-05 パイクCシェイプ](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/06/20240602_220017-1-1024x768.jpg)
レッグスクープシークエンス(パイクCシェイプ)→ストラドルクランチ(((2+2+2+2)+(1+1)×4)×2)
動きを追加します。
レッグスクープシークエンスの後、45度に伸ばした両脚を広げ、指を組んだ両手を足の間に差し込みながら上体をクランチアップします。
1カウントでアップ、1カウントでダウン、このテンポでアップダウンを4回行います。
この動きを2セット行います。
![bb104-05 ストラドルクランチ](https://bodybalance-healer.com/wp-content/uploads/2024/06/20240602_221346-1024x768.jpg)
レッグスクープシークエンス(パイクCシェイプ)→ストラドルクランチ(((2+2+2+2)+(7+1)×3)
ストラドルクランチを倍速にします。
上体のクランチアップは、1カウントでのパルスで7回、最後の1カウントで上体を下ろし、脚を斜め45度の位置まで戻します。
この動きを3セット行います。
コメント