ボディバランス102 9曲目a(フォワードベンドハムストリングス)のコリオメモ
ハッピーベイビーポーズ(32カウント)
頭は左側で仰向けになり、両膝を曲げ、足の内側、または外側から土踏まずを掴み、ハッピーベイビーポーズです。
背中は広く、尾骨まで床につけ、膝は腕の重さで自然と床に近づけ、優しく左右に揺れてみましょう。

アダクターストレッチ((8+8)×2)
ハッピーベイビーポーズから片足ずつ交互に足を伸ばして、内転筋のストレッチを行います。
吐いて、ステージ側の左膝を伸ばし、踵を押し出しましょう(8カウント)。
吸って、伸ばしていた足を戻したら、
吐いて、反対側の膝も伸ばしてみましょう(8カウント)。
この動作を2セット繰り返します。

ロールアップ→正面を向いて立ち上がり、足幅を広くする(16カウント)
腿の裏に手を添えてロールアップしたら、正面を向いて立ち上がり、足を大きく広げたセットポジションを作りましょう(16カウント)。

スクープ、プレス、ゴッデスポーズシークエンス((4+4+8)×2)
吸って、手のひら上、両手の指先をあわせて、下からエネルギーを集めるように掬い上げ(4カウント)、
吐いて、肩や顎の高さで手のひらをひっくり返して空へ向け、肘が真っすぐになるまで上へ持ち上げ(4カウント)、
吸って、ゴッデスポーズ、手のひらを正面に向けて指先を広げ、肩甲骨を寄せるように肘を広げて90度に曲げ下ろしながら、深く沈み込みます(8カウント)。
この動作を2セット行います。






ワイドレッグフォワードフォールド(20カウント)
足を広げたまま、つま先は内側へ向け、両手を床につき、お尻は空へ、頭は地面に近づけてリラックスさせて、ワイドレッグフォワードフォールドです。
お腹を引き込み、呼吸を吐くたびに、さらに深く体をリラックスさせましょう。

スクープ、プレス、ゴッデスポーズシークエンス(4+4+8)
吸って、上体をロールアップしながら、手のひら上、両手の指先をあわせて、救い上げ(4カウント)、
吐いて、肩や顎の高さで手のひらをひっくり返して空へ向け、肘が真っすぐになるまで上へ持ち上げ(4カウント)、
吸って、ゴッデスポーズ、手のひらを正面に向けて指先を広げ、肩甲骨を寄せるように肘を広げて90度に曲げ下ろしながら、深く沈み込みます(8カウント)。
今回は1セットだけです。
ワイドレッグフォワードフォールド(16カウント)
つま先を内側へ向け、両手を床につき、ワイドレッグフォワードフォールドです。
スクープ、プレス、ゴッデスポーズシークエンス(4+4+8)
吸って、上体をロールアップしながら、手のひら上、両手の指先をあわせて、救い上げ(4カウント)、
吐いて、肩や顎の高さで手のひらをひっくり返して空へ向け、肘が真っすぐになるまで上へ持ち上げ(4カウント)、
吸って、ゴッデスポーズ、手のひらを正面に向けて指先を広げ、肩甲骨を寄せるように肘を広げて90度に曲げ下ろしながら、深く沈み込みます(8カウント)。
今回も1セットだけ行いましょう。
ヒンディスクワット(32カウント)
足幅を肩幅程度に狭くしたらつま先を少し外向きにして、正面を向いたヒンディスクワットです。
膝を開き、両手を胸の前で合わせ、肘で膝を押し広げながら、胸を高く引き上げましょう。

フォワードフォールド(32カウント)
両手を床に付き、つま先を外向きから真っすぐにつき直し、尾骨を空へ持ち上げ、フォワードフォールドです。


ヒンディスクワット(40カウント)
再び、つま先を少し外向きにしてしゃがみ、正面を向いたヒンディスクワットです。
膝を開き、両手を胸の前で合わせ、肘で膝を押し広げながら、胸を高く引き上げましょう。
コメント