ボディバランス106 8曲目(ツイスト)のコリオメモ
チャイルドポーズ(8カウント)
右側へ頭を向け、少し膝を広げ、お尻を踵のへ近づけて、チャイルドポーズを作りましょう(8カウント)。
ツイステッドチャイルドポーズ(28+32)
吸って、スタジオ後ろ側の右腕を、ステージ側の腕と膝の間から、針の穴を通すようにステージの方へ伸ばし、
吐いて、後ろ側の肩、耳を床に近づけます(28カウント)。
オプションとして、出来れば、胸の前で両方の手のひらを合わせて押し合い、プレイヤーズツイストです。
合わせた手のひらが胸の真ん中、正中線と合うよう、下側の肘で床を押し、肩を床から持ち上げたら、上側の肩を引き、胸がステージ側を向くように体を捻りましょう。
逆サイドも行います(32カウント)。
頭の向きはそのまま、ステージに背中を向けてツイストしましょう。
ニーリングランジ(8+4+4)
ステージ側の左足を、膝の真下がくるぶしになるように両手の間につき、後ろ側の右膝、足の甲を床に付けましょう(8カウント)。
吸って、ステージ側の左手を床から離して頭の先の延長線上に伸ばします(4カウント)。
吐いて、その手を頭の先(右の壁の方向) → 床から垂直 → 背中側の左壁の方へ、床と平行の位置まで、半円を描くように回して動かします(4カウント)。
視線も一緒に動かしましょう。
ニーリングランジツイスト(28カウント)
ステージ側の左手を、左の壁に伸ばしたツイストのポーズをキープしましょう。
可能であれば、ステージ側の左手を腰に巻き付け、ツイストを深めましょう。
ランジツイスト(32カウント)
後ろ足の膝を床から離しながら、腰に巻き付けた腕を、床と垂直に、空へ向かって伸ばし、ランジツイストです。
オプションとして、可能であれば、床についている手を離し、ステージ側の左膝の前へ伸ばしたり、さらに腰に巻き付けることで、ツイストを深めます。
チャイルドポーズ(32カウント)
チャイルドポーズで一旦リセットしましょう(32カウント)。
膝の間に体を沈め、深い呼吸を4つ繰り返しましょう。
この後、逆サイドのランジを行います。
ニーリングランジ(8+4+4)
スタジオ後方の右足を、両手の間につき、ニーリングランジ(8カウント)、右腕を前へ伸ばし(4カウント)、空を通って左壁の方へ伸ばします(4カウント)。
ニーリングランジツイスト(16カウント)
前半は28カウントでしたが、後半は16カウントに短くなっています。
ランジツイスト(32カウント)
ステージ側の左足の膝を床から離してランジツイストです(32カウント)。
たくさんのオプションがありましたね。
お疲れさまでした。
コメント